打ち合わせ
昨日はテレビ、ユニセフと対がん協会の打ち合わせです。
時間がかかりました。
一年間の予定、課題、目標。。。
有意義な話でした。
夢が実現するためにみんなで全力で活動します!
よろしくねヾ(@⌒ー⌒@)ノ!
本巣市の文化講演会
今日は本巣市の文化講演会に呼ばれました。
昨日は雪だった本巣市ですが、
今日は青空!
有名な富有柿の木があちこちに見えましたよ。
今日の講演会のテーマは
「みんな地球に生きる人」でした。
和風の素敵な本巣市民文化ホールに朝早くから並んでくれた方が勢揃い。
世界の子供達の話、平和の話であっという間の1時間半でした。
今日のお客様は本当に暖かかったです。
共に笑い、共に涙して
会場が一つになりました。
私も涙腺が緩み、今日はいっぱい泣きました。
世界は子供達にとって厳しい状況がいっぱいあります。
大人の私達が頑張って、子供達を守らないといけないですね。
改めて感じました。
岐阜の皆さん、本巣市の皆さん、本当にありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ!
目白大学公開講座
今日は目白大学の公開講座で基調講演の講師を務めさせて頂きました。
「目白大学人間学部児童教育学科公開講座」を題した集会で一般の方と学生達が一堂にして、
熱心に話を聞いてくれました。
教師になる事を夢見る学生達の前に、
教師の心構え、児童心理、人権まで
出来るだけ実体験を話しながら
参考になれそうな話をさせて頂きました。
学生達の輝く瞳に見つめられて、
熱が入りまして、一生懸命話しました。
「学生達の真剣な顔を見て、嬉しかったです」と教授から言われ、
私も嬉しかったです。
学生達が教師になった時、
是非情熱を持ち、愛情を込めて子供達と接して欲しいですね。
教育は先生の存在からスタートします。
教師を目指している事に感謝です。
誇りを持って歩いて欲しいですね。
今日は本当にありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ!
横浜市中区人権啓発講演会
今日は横浜市中区人権啓発講演会に呼ばれました。
開港記念会館で行われた講演会は沢山の区民が駆けつけてくれて、会場がいっぱいになりました。
歴史的な建物で、とっても素敵なホールです。
演題は「みんな地球に生きる人」
人権にまつわる話をさせて頂きました。
差別、戦争、貧困、
子供の人権も危うい世の中です。
世界や日本の話をさせて頂きました。
皆さんは真剣に聞いてくれました。
アフリカ、アジアで見て来た現状、中東の複雑な体制も話しました。
最後は「しあわせの花」をみんなで手話をやりながら歌いました。
地元横浜で沢山の方に迎えられて
応援を頂けたのは本当に嬉しかったです。
ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
感謝です。
アグネス・チャンのビューティーフード
今日は「アグネス・チャンのビューティーフード」の撮影でした。
放送は始まったばっかりですが、
ワンクール12回の収録は今日で終わりました。
最高な仲間が出来て、
仕事が楽しくって
本当に感謝です。
収録後は
みんなで乾杯!
お疲れ様〜!
健康的で美容にも料理を紹介する番組です。
毎週金曜日MXテレビで11:00amからです。
ぜひ見てくださいね。