AGNES CHAN OFFICIAL SITE ~アグネス・チャン オフィシャルサイト


お問い合せ サイトマップ


    AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト
NEWS/新着情報
DIARY/日記
LINK/リンク
AgnesChan Official Diary
講演会&コンサート情報 公職 日本ユニセフ大使としての活動 財団法人 日本対がん協会 ほほえみ大使 インターネット連載 学びの場.com いのち見つめて

ブータンの本の見本

image_14.jpeg

ブータンの本の見本が届いた!

綺麗な写真がいっぱいです。

今月の22日に発売されます。

出版社は東京書籍さん

タイトルは

「ブータン 幸せの国の子どもたち」です。

著者はNHKの取材班とアグネス・チャン

写真は岡本央さんです。

ブータンの事をもっと知りたい方、

幸せについて考えたい方 、

ブータンの山の奥にある小学校の子供達の笑顔に出会いたい方、

私ががブータンで見て来た物、

出会った人たちについてもっと知りたい方、

ブータンに行って見たい方。。。

是非読んで見て下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))!

心が洗われる本です。

我に戻れる本です。

心からお勧めします。

私の印税は全てユニセフに寄付させていただきます。

子供たちの為に使われます。

きっと読んだ方は幸せを見つけるヒントが得られます。

サイン会に来られない方は近くの本屋さんで、あるいはインターネットで買って下さいね。

感謝です。

リアルスコープハイパーの収録

image_13.jpeg

今日はリアルスコープハイパーの収録でした。

今日は前半の収録です。

再来週に後半の収録です。

衣装は放送で見てね。

今日は私服の姿の写真です。

3月2日放送です。

お菓子作文審査会

今日は「お菓子作文コンテスト」の最終審査会でした。

全国の小中生から2万つの応募がありました。

小中生の最優秀作文各1つと優秀作文各10つが選ばれました。

私は最優秀の二つの作文を朗読しました。

会場の皆さんが泣きそうになるほどの感動的な作文でした。

一般発表はこれからです。

入選された方にはおめでとうございます。

参加した全ての子供達には感謝です!

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


作文の多くは家族とのふれあいが書かれてありました。

心温まるエピソードが多く、

読んでいて、

優しい気持ちになりました。

おじいちゃん、おばあちゃんとのエピソードも多く、

家族の長生きは子供達に恵みを与えてる実感をしました。

被災地からの作文も多くありました。

お菓子を通して人生を学ぶエピソードが特に感動的でしたね。

これは素晴らしい企画ですね。

毎年続けて欲しいです。

入選された作品は小冊 にまとめられる予定です。

新聞などでお知らせが出ると思います。

機会があったら、

是非読んで見て下さいね。

審査会、お疲れ様でした。

餃子キングコンテストで優勝!

本日「はなまるマケット」の芸能人餃子キングコンテストで優勝しました!

ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

餃子キングにして頂きました!

嬉しいですね*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

会場にいた皆さんが応援してくれて、

普段通りに出来た事が良かったですね。

励みになりましたね。

本当にありがとうございました!

明けましておめでとうございます

image_9.jpeg image_11.jpeg

今日は旧正月の元旦です。

明けましておめでとうございます。

新年好!

中国の新年のお祝いの言葉は色々あります。

サラリーマンには「歩歩高昇」。

学生には「 学業進歩」!

商売をなさってる方には「恭喜発財」!

女性には「青春常駐」!

健康を願う人には「龍馬精神」!

全てを叶いたい時は「心想事成」!

私の願いは

世界が平和で、みんなが健康で毎日が幸せであります様に!

新年快楽*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

皆さんにとって素敵な年であります様に*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

Copyright (C) AGNES CHAN. All Rights Reserved.