ピンクリボンフェスティバル2014 in 大阪
今日は「ピンクリボンフェスティバル2014in大阪」の講師として呼んで頂きました。
台風の為に、来られなかった方もいましたが、たくさんのお客様が来てくれました。
一部はシャンソン歌手の松本和子さんを始め、素晴らしい音楽家の演奏と歌でした。
2部は私の講演でした。
演題は「明るくさわやかにに生きるでした」
唾液腺腫瘍と乳がんの体験を話しました。
皆さんは本当にとっても熱心に聞いてくれました。
病気の話を出来るだけ明るく話しました。
笑い声がいっぱい、笑顔もいっぱい、
涙もちょっと。。。
検診の大切さを訴えることが出来ました。
最後はみんなで平和の歌を歌いました。
会場の皆さんも平和の輪を手で作ってくれて、
盛り上がりました!
乳がんの早期発見早期治療がよりたくさんの人に認識していただけるように、
ピンクリボン運動を応援し続けて行きたいと思います。
台風の中、お客様、主催者、ボランティアの皆さん、出演者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
私を仲間に入れてくれて、感謝です。
これからも頑張っていきましょう!
Sent from my iPhone
「新報道2001」に出演
今日は「新報道2001」に出演しました。
大変有意義でしたよ。
香港の基本法、選挙の仕組みを説明させて頂きました。
少しでも香港を理解して頂けたら嬉しいです。
香港が1997年、イギリスの植民地支配から中国に返還されてから、「基本法」(ミニ憲法)が成立、香港人は初めて選挙拳を手に入れました。
香港市民が自分たちの議員や代表、選挙委員会を選べるようになりました。
最高責任者(長官)の立候補者になるには、市民が選んだ委員会の半数の賛成票が必要です。
複数の候補者の中から、2017年の選挙で、香港市民が直接投票で新しい長官を決めます。
この基本法で定められている選挙体制のお陰で、香港人はある程度の自由と決定権は持っています。
これは香港人の誇りです。
学生達とデモ隊の要求は、中国政府に選挙委員会を廃止して、長官選挙を直接選挙にする事です。
基本法では「選挙委員会」が候補者を選ぶ事を書いてあります。
選挙委員会をなくすためには、基本法を改正しないといけません。
基本法(憲法)を変えるには議員の3分の2の賛成が必要です(これは日本の憲法とも似ています)。
先ずはこの手続きからやるべきです。
香港市民から選ばれた議員の皆さんの合意の元で決めるべきです。
もし今の議員達に不満があるなら、次の選挙で意思を示すべきです。
これが民主主義の基本です。
香港の事は香港人が決めるのは望ましいと思います。
それが「一国両制度」のあり方です。
香港の自由を守るためにも、基本法は大事です。
中国政府も香港の事は香港に任せると言ってくれているので、
それはとってもいい事です。
香港の事が北京の「鶴の一声」で決められたら、決して、香港にとって良い事ではないと思います。
皆さんは番組を見てくれましたか?
今日は「ナイナイアンサー」の再放送もあります。
見て下さいね。
「ナイナイアンサー」の収録
今日は「ナイナイアンサー」の収録でした。
大好きな番組なので、嬉しかったです。放送は10/14日です。
見てくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))。
Sent from my iPhone
「駆け込みドクター」の収録
今日は「駆け込みドクター」の収録でした。
ピンクのワンピース
いつもの髪型です。
テーマはうつ病!
私はうつ病になり易い性格?!?!かどうか??!!(((o(*゚▽゚*)o)))
見てからの楽しみです。
放送は10月26日よるの8:00からです。
是非見てくださいね。
Sent from my iPhone
三ツ星ベルトのミュージックサロン
今日は第20回「三ツ星ベルトのミュージックサロン」がサントリーホールで行われました。
世界の子供達の為に社員の皆さんが募金を集め、今日はその募金の贈呈式がありました。
私は日本ユニセフ協会大使として、贈呈式で募金を預かり、
挨拶をさせていただきました。
三ツ星ベルトの皆さんは阪神大震災で本社が被災、以来世界で苦しんでいる人々の為に活動を開始しました。
特に世界の子供達を応援しています。
本当に感謝です。
私は挨拶の中で、世界の子供達が今、どのように戦争、気候変動、病気、貧困によって辛い思いをしているのかを説明させて頂きました。
募金を無駄なく大事に大事に活動に活かすことを誓いました。
そして、感謝の気持ちを込めまして、
「ひなげしの花」と「そこには幸せが生まれているから」を歌いました。
心のメッセージが伝わったと思います。
感謝感激です。
毎年毎年募金してくださる三ツ星ベルトさんに改めてありがとうございます!
これからも世界の子供達、日本の子供達の為に、頑張りましょう!
Sent from my iPhone