AGNES CHAN OFFICIAL SITE ~アグネス・チャン オフィシャルサイト


お問い合せ サイトマップ


    AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト
NEWS/新着情報
DIARY/日記
LINK/リンク
AgnesChan Official Diary
講演会&コンサート情報 公職 日本ユニセフ大使としての活動 財団法人 日本対がん協会 ほほえみ大使 インターネット連載 学びの場.com いのち見つめて

月別アーカイブ: 11月 2011

双葉町のみなさんを訪問して


双葉町の皆さんを訪問しました。

放射線から逃れるために、

最初は埼玉スーパーアリーナで生活していた

双葉町の皆さんは現在、

旧騎西高校で生活しています。

仮役場も校内にありました。

ユニセフは最初の緊急援助として医療、教育、食べ物などなど活動させて頂きました。

現在も避難所で子供たちの遊び場を作り、給食支援などみんなと一緒に子供たちの成長を見守っています。

今日はその旧騎西高校の避難所を訪問させて頂きました。

8ヶ月避難生活を続けて来た皆さんを率いる町長さんは

疲れをも見せずに

前向きに頑張っていました。

「前例の無い災難なので、私たちが毎日歴史を作り上げています。良い歴史が残せるように、頑張るしかないです。」と力強く語ってくれました。

体育館で子供たちの遊び場がユニセフ支援で作られていました。

ボランティアの皆さんが子供たちと遊んでいました。

私も輪に加わって、子供たちと遊んだり、絵本を読んだりしました。

読んだのは「もこもこ」でした。

目を丸くして、一緒に声を出して本を読んでくれる子供たち、

最高に可愛かった(^∇^)!

ままごともやりましたよ。

可愛い家があって、子供たちのびのび。

「何か作るから待ってて」といわれましたよ(^O^☆♪!

ご馳走様でした!

地元のお母さんが双葉町のお母さんを支えていました。

いいね。

避難所で生活している皆さんと交流しましたよ。

皆さん大変。。。

でも、凄く頑張っています。

「歌を聞きたい!」

と言われて、

「ひなげしの花」をみんなで合唱!

楽しかったですね。

最後は記念撮影。

皆さん、いつ故郷に帰れるのか分からない状態です。

本当に大変です。

「今日アグネスに会えたので、元気がでた。頑張るね」と言ってくれて、

涙、涙。。。

一日、一日、前向きに

頑張りましょうね。

私が持っていた皆さんへのプレゼント、

モコモコ靴下と腹巻、合計300枚を町長さんに渡しました。

「これからの季節にいいね」と

とっても喜んでくれました。

よかったです。

私が手で持ってるのは子供の遊び場のボランティアの皆さんが着るユニセフが作ったTシャツです。

記念に頂きました。

双葉町町の皆さん、

今日は本当にありがとうございました。

これからも支援続けで行きます。

子供たちを守って行きましょう*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

明日は避難所へ

明日は福島から避難している方がいらっしゃる

埼玉の避難所を訪問します。

冬のためにモゴモゴ靴下とモゴモゴ腹巻を持って行きます。

この前tvkの番組で知って、店に連絡して、明日のために買いました。

凄く可愛い、柔らかく、気持ち良い靴下と腹巻です。

みんな喜んでくれると良いですね。

靴下を150足と腹巻も150枚です。

避難所には200人あまりの方がいらっしゃるので、きっと足りますね。

小さい子供も居るので、

絵本の読み聞かせもします。

皆さんと会えるのが楽しみです。

頑張ります。

いわき市ひまわり会の講演会

image_6.jpeg image_7.jpeg image_8.jpeg

今日は福島県いわき市

ひまわり会の文化講演会でした。

会場は3年前にも平和コンサートをやらせて頂いた芸術劇場でした。

大きいなホールでた〜くさんの皆さんが集まってくれました。

感謝です。

お客様の顔を拝見した途端に、胸が熱くなって、泣きそうになってしまいました。

大変な災害を体験した皆さんの強さに感動です。

話は「みんな未来に生きる人」でした。

世界の話はもちろん、被災地での出会いも話しました。

特に被災地の子供たちの話を聞いて頂きました。

みんなで涙、涙。。。

でも、楽しい話もありましたので、

笑い声もいっぱい。。。(^∇^)!

力を込めて話をしました。

最後はアカペラで2曲を歌いました。

「アメニモマケズ」と「幸せの花」

会場のボルテージも絶好調!

盛り上がりましたね。

退場する時に

「頑張って!いわき!」

とみんなで3回叫びました!

感動感激な講演会になりました。

復興のために、頑張りましょう

いわきの皆さんに大大感謝です。

明るい未来のために、

今日から微笑みを。

美しいいわきの再生です。

みんなで応援しましょうね。

福島へ

今日は福島へ参ります。
福島の皆さんに会えるのはとっても嬉しいです。
講演会、頑張ります。

Sent from my iPhone

犬山ロータリークラブ50周年

photo.JPG

今日は犬山ロータリークラブ50周年記念講演会に呼ばれました。

奉仕の心を大事にしているロータリークラブの皆さんから声かかったのは
本当に嬉しかったです。

犬山市は犬山城とリトルワールドが有名な町です。

会場には地元の方がたくさん来てくれました\(^o^)/!

とってもありがたかったです。

心を込めて、一生懸命話しました。

とっても素晴らしいお客さんでした(*^o^*)!

真面目に、真剣に話を

受け止めてくれました。

心強く感じました。

今日は話すペースが良く、

イラクの話も東北の話も出来て、

よかったです。

世界の家族や子供たちの幸せを願う気持ちで心が一つになったと思います。

犬山の皆さん、

本当にありがとうございました(*^o^*)!

これからも頑張ろうね*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

iPhoneからの投稿

Sent from my iPhone

Copyright (C) AGNES CHAN. All Rights Reserved.