被災地大船渡市から
午後は大船渡市を訪ねました。
津波が川を経由して登り、海からかなり遠い高台まて、被災地となりました。
避難所となった公民館を訪問しました。
ここも子供達がいっぱいいました。ぬいぐるみが一番よろこばれました。やっぱり、子供達は楽しい事を望んでいるのでした。
時間をかけて、一人一人の話を聞きました。
サインや写真を撮って、つかの間の楽しい時間を過ごしましたね。
帰り際に「ひなげしの花を聞きたい。一緒に歌うから、聞かせて!」とリクエストされました。
手拍子を頂き、歌いだしたら、大合唱になりました。
歌の絆を感じましたね。笑顔いっぱいで帰る事が出来ました。
役場に出来た災害エフエムに出演して、市長にご挨拶もさせていただきました。
講演会で訪ねた大船渡市の町並みは大津波で壊されましたが、
大船渡市の皆さんの明るさ、心の強さは健在です。
生まれ変わった大船渡市に期待します。
がんばりましょう〜。
アグネス
下矢作保育園を訪ねて〜
今日は高田市山間部の下矢作保育園を訪ねました。
一度は閉園を考えていましたが、津波で再開出来なくなった竹駒幼稚園から子供達が引っ越してきて、今は46名の子供達が通うようになりました。
ユニセフはこの保育園も支援しています。
今日は「ちっちゃな図書館」、キャンディ、ぬいぐるみを持って、訪ねました。
子供達に絵本を読み聞かせしました。子供達はみんな手振り身振りで私の声や動作を真似してくれて、楽しんでくれましたね。
歌も歌いましたよ。汽車ごっこもやりました。鯉のぼりが泳ぐ空の下に子供達の笑い声が響いて、大人達もみんな笑顔。胸が熱くなりましたね。
帰る時には子供達が「チュー」してくれたりして、抱き着いて離してくれませんでした。
元気に成長してほしいと願って、ユニセフはこれから栄養補給の給食支援をさせていただきます。毎日栄養のある食べ物が保育園に届く予定です。
これから出来るだけ多く、被災地の保育園、幼稚園を支えて行きます。
先生方、保護者の方、何か悩みがあったら、是非、ユニセフに相談してください。
アグネス