AGNES CHAN OFFICIAL SITE ~アグネス・チャン オフィシャルサイト


お問い合せ サイトマップ


    AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト
NEWS/新着情報
DIARY/日記
LINK/リンク
AgnesChan Official Diary
講演会&コンサート情報 公職 日本ユニセフ大使としての活動 財団法人 日本対がん協会 ほほえみ大使 インターネット連載 学びの場.com いのち見つめて

月別アーカイブ: 12月 2009

Merry Christmas and Happy New Year!

24・12・2009
20091224-agneschristmas.JPG
皆様、Merry Christmas and Happy New Year!!
2009年は本当にお世話になりました。
たくさんのすばらしい出会いが出来て、幸せな一年でした。
仕事の面ではコンサートや講演会で、全国に参ることが出来、
熱い応援を受けて、感謝で胸がいっぱいです。
テレビやラジオでは、たくさん出演機会に恵まれ、Communicationの場を得ることが出来ました。
本当にありがとうございました。
雑誌や新聞の方にも大変ご贔屓していただき、特にユニセフの活動を広く伝えていただきました。
感激でした。
何よりもファンの皆さんの応援に感動しています。
私の体調から、家族の事、仕事の事・・・すべて、心配してくれまして、本当に感謝です。
おかげさまで、体はすっかり元気になり、家族もみんな健康でいます。
長男は今年大学を卒業し、次男は20歳になりました。
三男は中学生になって、私より背が大きくなりました。
健康でいることが一番の宝なので、これからも家族と自分の健康に気を配り、がんばります。
そして、Volunteer活動も、充実した一年でした。
ユニセフのミッションで行った、ブルキナファソで、気候変動が子供たちに与える悪影響の実態を知り、
日本に帰ってきて、Mediaの協力を通して、広く日本の皆さんに知らせることが出来ました。
児童ポルノの法改正も進展が見えて、大変ありがたく思っています。
世界平和のためのコンサートや活動も大きい反響をいただいています。
さらに、対がん協会の「ほほえみ大使」として、各地でがんを征圧するためには「早期発見、早期検診」の重要さを訴えてきました。
一年間、忙しく、元気に活動することが出来まして、本当にうれしかったです。
応援、ありがとうございました。
来年、2010年は記念すべきな年になりそうです。
2月にはユニセフミッションでソマリアに参ります。戦争しか知らない子供たちの日常を見てきます。
3月16日には32年ぶりの武道館コンサートが控えています。平和のメッセージが伝わりますように、
心をこめて、歌い、みんなと大合唱をしたいと思います。
新しいプロジェットも控えてありまして、チャレンジ精神でがんばりたいと思います。
健康を取り戻したご恩に、これからも世界の子供たちのために、平和のために、そしてガン征圧運動のために、活動続けたいと思います。ご支援、お願いします。
皆さんにとって、来年はたくさんのすばらしい出会いと楽しい事がありますように。
すばらしい、素敵な年になりますように。
楽しいクリスマス!!
良いお年を!!
Thank you for everything.
Happy Holidays!!
アグネス・チャン

「いいとも」と「ハンド・イン・ハンド」

23・12・2009
今日は「笑っていいとも」に出演しました。
テレサ・テンさんの物まねをしましたよ。
不安だったですが、会場は爆笑!!うけましたね!!
うれしかったです。
判定もすべて「あっぱれ」!
おかげで、東国原知事からのお土産の宮崎産の肉おにぎりを貰いましたよ。
リハーサルしているところのショットです。
20091223-iitomorh.JPG
楽屋でたこ焼きを食べているところです。
20091223-iitomo.JPG
そして、お土産を貰ったのです。
20091223-iitomoprize.JPG
今年最後の生テレビ、とってもうまく行きまして、うれしかったですね。
来年もたくさんテレビに出て、楽しくやりたいと思います。
がんばります。応援してくださいね。
本番が終わって、すぐに恵比寿ガーデンへ移動。
ユニセフの「ハンド・イン・ハンド」の街頭募金です。
たくさんの有名人が来てくれましたよ。ルーさんや、松村さん、松田さん、スポーツ選手の皆さん。本当ににぎやかでした。
20091223-hand in hand 09.JPG
今年はブルーサンタの格好で募金。
20091223-handinhand.JPG
たくさんの方から募金を預かりました。
20091223-handinhand09.JPG
大事に世界の子供たちのために使わせていただきます。
今年もユニセフの活動たくさん出来ました。
世界の子供たちの事を毎日考えることが出来て、幸せです。
活動は確実に前進しています。
来年もがんばります。
今日は「アグネス大学」の今年の最終録画もありましたよ。
20091223-agnesdaigaku.JPG
今年からスタートした大学にたくさんの方が学生になってくれて、光栄です。
来年もがんばって、話します。そして、みんなとまなんでいきたいと思います。
今日は家族そろっての写真も撮りました。
男たちはみんなスーツできめて、かっこよかったですね。
大きくなったね。
今日は昇平の成人式のお祝いもしました。
中華料理を食べましたよ。
感無量ですね。
わが子が成人になり、独自な生き方や意見をもち、私の知らない世界で夢を見ていくのですね。
本当にうれしいです。感謝で胸がいっぱいです。
明日は会議とNHKの歌番組のキー合わせがあります。
それで、今年の仕事は終わります。あーお疲れ様です。
今日もいっぱい、いっぱいな一日でしたが、有意義で楽しかったです。
今年も本当に忙しかったですね。不景気の中で、本当にラッキーでした。
皆さんの応援のおかげです。
最近は本当にたくさんの方が応援してくれている事に実感しています。
年齢層が広がりました。
特に若い方のファンが増え、うれしいです。
ありがとう。励みになります。
感謝です。
それでは、
今日はここまで、
明日ね。
お休みなさい。
アグネス

取材収め!

22・12・2009
今日は取材が4本。水について、教育について、武道館のコンサートについてとユニセフの商品の写真でした。20091222-shusai.JPG
楽しい話がいっぱい出来て、感謝。
20091222-shuzai.JPG
これで、今年の紙媒体の取材が終わりました。
来年もよろしくお願いします。
今日は和平も昇平も戻ってきました。
久しぶりに会った和平は元気そうです。
協チャンが大きくなったことに、とってもびっくりしていました。
みんなで夕飯を食べました。
今日はママご飯。
献立は、角煮、から揚げ、山芋のスープ、ひき肉入りの卵焼き、野菜炒め、焼き魚、ブロッコリー炒め
でした。
角煮がとっても受けましたね。
みんなで食べるご飯はおいしいね。
完食でした。
ご馳走様!
みんなでテレビを見たり、話したり、上の二人は時差で眠いみたいです。
お風呂に入って、もう寝るそうです。
ゆっくり休んでほしいですね。
私も明日の仕事が終わると、今年の主の仕事が終わります。
ありがとう!!
明日は「笑っていいとも」に生出演します!!!
物まねをするよ。
私が????本当に。
わたしが物まねをするのです。
楽しみにしてくださいね。
必ず見てね。
先からずーーーと練習しています。
受けるといいですね。心配です。
私の物まねの評価。
協平、「いいじゃない」
昇平「微妙・・・張り切ってやれば、大丈夫かも」
和平は見てないです。
社長「いけるかも」
橋本「おもしろい。絶対に面白い」
田浦「ハ、ハ、ハ」と笑っただけです。
でも、今年最後の生テレビなので、楽しくやりたいと思います。
見てくださいね。
その後は恵比寿ガーデンでユニセフの「ハンド・イン・ハンド」です。
街頭募金です。
寒いよ!!
今年はサンターの格好をします。楽しみです。
ルーさんや松村さんも来てくれます。楽しみです。
その後は「アグネス大学」の収録ですね。
その後に、家族写真を帝国ホテルで撮ります。
みんな正装していきます。
夜は昇平の成人のお祝いです。
うれしいですね。
楽しみです。
それでは、
私もゆっくりお風呂に入って、休みます。
お休みなさい。
アグネス

ユニセフの写真展、お笑いDynamite 、歌い納め

21・12・2009
今日は朝早くから家を出て、NHKの「ほっとモーニング」の生番組に出演しました。
今日はお正月の話、大変勉強になりましたね。
共演したのは弘道おにいちゃん、さわやかで、とってもいい人です。
20091221-hotmorning1.JPG
キャスターの黒崎さんは大好きな友達です。
今日会えて、うれしかったですね。
貴重のスタジオの写真です。
20091221-hotmorning.JPG
生放送が終わって、すぐさまにTBSの年末特番「お笑いDynamite」の収録に向かいました。108組の笑い芸人が1分の芸を披露する5時間番組。私は前半の出演。見て、笑っているだけです。
それは、それは、本当に笑いましたね。すごっく面白かったので、ぜひ、是非見てくださいね。
29日の放送です。私のコメントも注目してくださいね。
20091221-waraidynamite.JPG
収録が終わって、すぐに移動。今度はユニセフの「気候変動と子供たち」の写真展のイベントに出席するために、有楽町へ。これが、車が混んでました。間に合わないかとひやひやしましたね。
ぎりぎり3時55分に到着。4時からのイベントでした。
このブルキナファソの子供たちの写真展に、すばらしいお客さんが今日来てくれました!
岡田外務大臣です。
感激です。
気候変動は温暖化が原因といわれています。日本は温暖化を止めるために、温暖ガスの排出を削減と同時に、世界各国で、温暖化の悪影響を受けている国々に援助をしているのです。
岡田外務大臣はその姿勢を示すかのように、私たちのささやかな写真展に足を運んでくれました。本当にありがとうございました。
大臣は丁寧に写真を見てくれて、説明を熱心に聞いてくれました。
私たちにとっては、大きいな励みとなりました。
がんばります。これからも世界の子供たちの援助活動をがんばります。
一人でも多く、たくさんの方に写真展を見てもらいたいです。
私も今日選ばれた写真を見て、改めてブルキナファソの事を思い出し、写真の持つ力を感じました。子供たちの悲惨な状況を思い出し、胸の痛みが激しくなりましたね。
写真展は28日までやっているので、是非、見に行ってくださいね。
カメラマンや大臣が見守る中、スピーチをさせていただきました。
20091221-shashinten1.JPG
一緒に会場を回りました。写真を見ながら、見てきたことを説明しました。
20091221-shashintenn2.JPG
真剣に聞いてくれて、とってもうれしかったです。本当に感謝。
この写真展が全国に開催されると良いですね。
がんばります。
本当に皆さん、ありがとうございました。
ブルキナファソの子供たちも喜んでくれると思います。
写真展のイベントが終わって、すぐに「サブちゃんの歌仲間」の収録へ。
北島さんと久しぶりにお会いできて、うれしかったですね。生歌もきけて、感激です。
私も新曲を歌いました、武道館の宣伝もしましたね。
長い一日でした。すべてうまく行って、感謝です。達成感ありますね。
今日は歌い納めです。
23日に軽く「笑っていいとも」で物まねをするのですが、本格的に歌うのは今年、今日が最後です。
ほっとしています。
歌うために、気をつけている事が多いのです。体調も無理できないし、神経が磨り減るほど、大事に、大事に毎日を過ごすのです。無事に最後まで歌えて、本当に感謝です。ありがとう!!!
家に帰って、協チャンは夕飯を食べずに待っててくれました。
二人でカレーライスを食べましたよ。
ぜんぜん面白くない映画を二人で見て、笑って、楽しかったです。
昇平は今日帰ってくると思ったら、お兄ちゃんと一緒に明日に帰ってくるそうです。
明日で一家がそろうのです。
明日は一日中、会社で取材の仕事です。
比較的に楽ですね。
楽しみです。
長くなりました。それでは、
See you tomorrow!!
Love,
アグネス

霧島のみなさん、ありがとう!!

20・12・2009
日付が変わりました。
毎晩遅いね。
今日は霧島で「おしゃべりコンサート」
霧島の皆さん、素敵なコンサート、ありがとう。
今年のコンサートの締めくくりに相応しい、いいコンサートが出来ました。本当にありがとうございました。
一曲、一曲、心を込めて唄いました。
それがみんなに通じたようで、会場は最初から、一体になってました。
笑いや涙がいっぱい、
愛がいっぱい、
本当にありがとう。
20091221-kirishima.JPG
手話も一緒にやって。
20091221-kirishima1.JPG
ふれあいも出来て、
20091221-kirishima2.JPG
最高に楽しかったので、幸せでしたね。
コンサート収めで、一年の達成感がありました。
本当にありがとうございました。
明日はとっても盛りたくさんの日です。
朝一番はNHKテレビの「ほっとモーニング」です。生放送ですよ。
全国放送なので、みんな見てくださいね。
そして、特番の収録です。年末に放送されるので、楽しみにしてくださいね。
たくさんのお笑いの方が競い合う番組です。
とっても、とっても楽しみです。
そして、ユニセフの写真展のイベントに出席です。
すごい偉い方もいらしてくれるそうです。
すごく、すごく、楽しみにしています。
テレビや新聞も来るそうです。
たくさんの方が気候変動と子供たちの関係を知ってくれたら、良いですね。
それが終わると、「サブちゃんの歌仲間」の収録です。
新曲の「あなたの忘れ物」を歌います。
来年の2月の放送です。
武道館のお知らせも出来るそうです。
ありがとう!!
ね、だから、明日はちょっと大変ですよね。
でも、楽しいことばっかりなので、楽しみながら、がんばります。
それでは、
もう寝ます。
明日早いよ。
生放送、見てくださいね。
NHKの総合放送ですよ。
お休みなさい、
Love,
アグネス

Copyright (C) AGNES CHAN. All Rights Reserved.